ポーチ– tag –
-
100円ショップのハンドメイド
100均のはぎれと20cmファスナーで手作りの大きいキャラメルポーチ
100均・レモンで買ったちりめんのカットクロス2枚と20cmファスナーを使ってキャラメルポーチを手作りしました。サイズは25×30cmあるので裁断しなくても20cmファスナーにぴったりです。ファスナーは和柄に合わせてシックなイブシのえんじ色。あと接着芯とバイアステープが材料です。接着芯はダイソーやセリアでも購入できますが今回は手持ちのものを使用、バイアステープも在庫のふち取りタイプのものです。 -
布小物
YUWAのラミネート生地のキャラメルポーチを激安キットで簡単手作り
YUWAのラミネート生地とファスナーとタグと作り方がセットになった手作り工房MYmamaのキットでキャラメルポーチを手作りしました。キャラメル包みの形とは違うのですが四角くて立体的なポーチのことはキャラメルポーチっていうんですかね。ラミネート生地は始めてで縫いにくい?と心配だったのですが意外と簡単でした。裏地もなく、ファスナーも簡単に付けられてすぐに完成。前に作ったキャラメルポーチよりも縫い方は楽で追加で買おうとカートに入れました。500円なのに送料無料で安いところも素敵です。 -
布小物
がま口で手作りのポーチ 縫うところが少ない簡単な作り方の通帳ケース
縫う箇所が少ない簡単な作り方でがま口の通帳ケースを手作りしました。今までで一番大きな口金を使いましたが無事に完成。使ったのは角田商店の口金で、型紙は「もっと、がまぐちの本」というがま口の作り方から使い方のアイデアまで載っている本から。この本とこの前の「いちばん簡単、きれいに作れるがまぐちの本」は使い道のアイデアが豊富で作ってみたいと思うがま口がたくさん載っています。今回の通帳ケースはマチなしで完全に平らに開いて内ポケットが両側についている形です。 -
布小物
20cmファスナーで手作りした大きなマチの簡単なキャラメルポーチ
初心者でも簡単にファスナーポーチを作ることが出来ました。作ったのはキャラメルポーチという立体的な四角いポーチです。大きなマチも簡単に作ることが出来てファスナー付けの縫い方も難しくはありませんでした。三角マチよりもキャラメルポーチはマチの縫い方が簡単なので初めてのポーチにおすすめ、型紙いらずなのも準備が簡単で初心者にぴったりと母に教えてもらいました。最初は本の作り方を見ていて、裏地を手縫いで付けるとあって面倒なイメージだったのですが、この作り方は全てミシンで作れるので手縫いの部分がなく作りやすかったです。 -
布小物
マチ付きの小さながま口ポーチ ベンリーヤットコ付き簡単手作りキット
カンダ手芸さんで買ってきたベンリーヤットコ付きのがま口キットを手作りしました。選んだ口金は角型で丸型も販売されています。作り方と型紙、裏地・接着芯・ベンリーヤットコ・口金・紙紐が付いています。表布だけは自分で用意するというキットなのですが、裏地も用意して作りました。大きさは小さめのマチ付きぷっくり手のひらサイズ。結構マチがあるので小銭入れよりも薬や飴を入れるポーチにぴったりです。 -
100円ショップのハンドメイド
100均キャンドゥの口金で作った和柄のがま口ポーチ だるま柄の縁起物
キャンドゥの口金で和柄のがま口ポーチを手作りしました。柄は縁起物のだるまでこれからのお正月にぴったりな仕上がりに。近くの100均、キャンドゥにがま口の口金がたくさん入荷していたので、型紙を作るための試作品です。ということで生地は200円/mくらいで買ったダルマ柄と100/mくらいで買った和柄です。こうなると100円ショップより安いんですよね。作り方は袋を中表に縫い合わせて返し口から返すのではなくて、見えるところだけ縫い代を折ってボンドで軽く止めて口金に隠れる部分は裁ち切り。 -
100円ショップのハンドメイド
100均セリアのバネ口金具とダイソーのはぎれ生地で手作りのバネポーチ
100均のセリアのバネ口金具とダイソーのはぎれ生地を使ってマチ付きのバネポーチを手作りしました。バネポーチは作り方も簡単で使いやすいので大好き。バネ口金はセリアの12cm・2本入り、ダイソーのはぎれ生地は綿麻っぽいストライプです。綿麻で作ると芯を貼らなくてもぷっくりする気がします。横幅は同じで型紙の縦だけ変えて二種類のサイズを作りました。型紙と言っても四角く裁つだけなので楽ですねー。