リックラックのカラーリネンとレシピで作ったプランタンバッグ
パターン屋さんのRick rackでもらったミニレシピとプチフールとリネンのセットでプランタンバッグを作りました。
型紙いらずの簡単なバッグですがショルダーバッグとしても斜め掛けバッグとして使用することができます。
口にボタンをつければよかったなど後悔している点があるのでまた作ります。
「バッグ」タグの記事一覧
パターン屋さんのRick rackでもらったミニレシピとプチフールとリネンのセットでプランタンバッグを作りました。
型紙いらずの簡単なバッグですがショルダーバッグとしても斜め掛けバッグとして使用することができます。
口にボタンをつければよかったなど後悔している点があるのでまた作ります。
NHKのすてきにハンドメイド2016年7月号で100円ショップの手ぬぐいを使ったハンドメイド作品が紹介されていました。
もちろん型紙や作り方はすてきにハンドメイドの番組と雑誌のテキストに掲載されています。
100均のてぬぐいを使った室内履きやきんちゃく袋・お弁当包み・保冷材ポケット付きのクールえりの4種類の小物の作り方があるので手ぬぐいの使い道が広がりそうです。
姪っ子がジブリの魔女の宅急便にはまっています。 キャラになりきって遊ぶのが好きなようで、キキの荷造りのシーンで・・・
浴衣のバッグを手作りしてみようと100均のダイソーで持ち手と手ぬぐいを買ってきました。リングの持ち手と手ぬぐいです。
ダイソーのバッグ用持ち手は12.5cmサイズのクリアなリングタイプを購入。手ぬぐいはかざぐるま柄。これはセリアで購入しました。グラニーバッグっぽく口にギャザーを寄せた定番のリング持ち手のバッグです。
楽天市場で型紙・ソーイングキットを販売しているFilerでキットを通販しました。
洋裁のキットはトップス、チュニック、ワンピース、ボトム、アウターが布帛とニット、小物や雑貨類は布かばんのキット、レッグウェア、ショールなどがあります。
生地の種類も豊富でパターンだけよりもキットが安いように感じるのが良かったですが売り切れが多かった点は残念です。
RickRackさんの型紙でまたグラニーバッグを作りました。
2歳の姪っ子がお買い物ごっこやおままごとみたいなことをするので屋内遊び用に。
接着芯を貼るのが面倒で裏地とマチを帆布にしました。
ちゃんと自立してくれます。
マチが広いのでペットボトルも大きめの手帳(多分A5)も長財布も入り便利です。
RickRackさんで通販したパターンでグラニーバッグを手作りしました。
ころんとした丸みのある可愛いフォルムが気になって型紙を買ったものの作り方が難しそうで後回しにしていたのですが、
意外と簡単に作ることが出来てお気に入りのバッグになりました。
リックラックのレシピでツインバッグを作ってみました。
ツインバッグとはリックラックのオリジナルレシピで二部屋に分かれたポケット付きのトートバッグ。
キットを買ったのですが、パンドラハウスでいいドットの生地を見つけたので使ってみました。
図書館に行くときや買い物に行くときに便利そう。
リックラックの「エピセバッグ」を和布・遠州綿紬で作ってみました。
持ち手は肩掛け・ななめかけの2WAY、手持ちにも出来るので3WAYと言ってもいいでしょうか。
和の生地と洋のパターンの和洋折衷・夏色のバッグです。
100均・ダイソーの生地と接着芯・持ち手を使ってオール100均の手芸材料のバッグを試作してみました。
ダイソーのはぎれはバッグを作ることが出来るくらい美味しいです。
サイズはお弁当を入れるランチトートに使えるくらいになりました。
縫い付けタイプの持ち手を使ってみたくて挑戦したバッグですが持ち手をつけるのは難しかったです。
Copyright (C) 2021 ここめいど All Rights Reserved.