RickRackの型紙で布帛のTシャツ「バタフライブラウス」
RickRackさんの型紙でバタフライブラウスを縫いました。
この夏はいつも以上に厚く感じるので薄手の生地で縫った布帛のTシャツが欲しくて型紙を探していたら肘まで袖があるパターンをリックラックさんで見つけて即購入。
身頃の幅が広く風が通って涼しい上に用尺が少なく済む素敵なパターンでした。
「Rick Rack」タグの記事一覧
RickRackさんの型紙でバタフライブラウスを縫いました。
この夏はいつも以上に厚く感じるので薄手の生地で縫った布帛のTシャツが欲しくて型紙を探していたら肘まで袖があるパターンをリックラックさんで見つけて即購入。
身頃の幅が広く風が通って涼しい上に用尺が少なく済む素敵なパターンでした。
RickRackさんの型紙で人気のオフタートルプルオーバーを縫いました。
最近布帛ばかり縫っていましたがニットソーイングは早いですね!
パターン屋さんのRick rackでもらったミニレシピとプチフールとリネンのセットでプランタンバッグを作りました。
型紙いらずの簡単なバッグですがショルダーバッグとしても斜め掛けバッグとして使用することができます。
口にボタンをつければよかったなど後悔している点があるのでまた作ります。
Rick rackさんのミニレシピのヘアバンドを早速追加で作りました。
このヘアーバンドは作り方のレシピだけなのですが型紙も入らず直線縫いだけ、しかも返し口を手縫いで閉じる必要がないので超簡単です。
ゴムの交換も可能。
パンドラハウスのセールで帆布を買いました。
先日購入したRick rackさんのルミーネバッグのパターン、これを作るために2色・計3枚購入です。
作る宣言!ということで記録しておきます。
リックラックさんのミニレシピのヘアーバンドを作りました。
ハンドメイドのヘアバンドは以前手ぬぐいで作りましたが今度は薄手の生地で作ります。
このレシピの作り方だとオールミシン、手縫い不要で手作りのヘアバンドが完成するのでかなり簡単です!
パターン・生地屋さんのRickRackさんの「しましまスカートのキット」で簡単なニットスカートを作りました。
初めてのハンドメイドのスカートです。
生地は双糸天竺ボーダーで縫いやすく作り方も簡単!
タイツを合わせて普段着・部屋着で活用しています。
パターン屋さんのRick Rackのミニレシピ、ふわふわポーチの型紙でマチ付きファスナーポーチを作りました。
キルト芯を間に挟んだ裏地付き・ファスナー開閉のまち付きポーチです。
口部分は落としファスナーで、縫い代はテープでくるむので手縫いなし・オールミシンの作り方が気に入りました。
キルト綿のおかげか自立しますしテープ部分を持つと開閉もしやすく使いやすいポーチです。
RickRackさんの型紙でまたグラニーバッグを作りました。
2歳の姪っ子がお買い物ごっこやおままごとみたいなことをするので屋内遊び用に。
接着芯を貼るのが面倒で裏地とマチを帆布にしました。
ちゃんと自立してくれます。
マチが広いのでペットボトルも大きめの手帳(多分A5)も長財布も入り便利です。
RickRackさんで通販したパターンでグラニーバッグを手作りしました。
ころんとした丸みのある可愛いフォルムが気になって型紙を買ったものの作り方が難しそうで後回しにしていたのですが、
意外と簡単に作ることが出来てお気に入りのバッグになりました。
Copyright (C) 2021 ここめいど All Rights Reserved.