RickRackの型紙で布帛のTシャツ「バタフライブラウス」
RickRackさんの型紙でバタフライブラウスを縫いました。
この夏はいつも以上に厚く感じるので薄手の生地で縫った布帛のTシャツが欲しくて型紙を探していたら肘まで袖があるパターンをリックラックさんで見つけて即購入。
身頃の幅が広く風が通って涼しい上に用尺が少なく済む素敵なパターンでした。
「レディース」タグの記事一覧
RickRackさんの型紙でバタフライブラウスを縫いました。
この夏はいつも以上に厚く感じるので薄手の生地で縫った布帛のTシャツが欲しくて型紙を探していたら肘まで袖があるパターンをリックラックさんで見つけて即購入。
身頃の幅が広く風が通って涼しい上に用尺が少なく済む素敵なパターンでした。
RickRackさんの型紙で人気のオフタートルプルオーバーを縫いました。
最近布帛ばかり縫っていましたがニットソーイングは早いですね!
パターンショップのmionさんの「布帛でつくるパーカー」を作りました。型紙が公開された時から気になっていてすぐに買ったのですが生地が想像できずとりあえず手持ちのブロードで(ユザワヤ)
ちょっとぽっちゃりしてきた体系隠しにぴったりのパーカーになりました!久々の洋裁でしたがそんなに躓かずにできたので洋裁熱があがっています。
パターン・生地屋さんのRickRackさんの「しましまスカートのキット」で簡単なニットスカートを作りました。
初めてのハンドメイドのスカートです。
生地は双糸天竺ボーダーで縫いやすく作り方も簡単!
タイツを合わせて普段着・部屋着で活用しています。
パターンと生地がセットになったキットでマキシパンツを作りました。
マキシ丈ワイドキュロットスカートという名前でスカートっぽく見えるデザインのワイドパンツです。
ニットなのではきごごちもよく、外着にする予定が部屋着になりそうな快適さ。
用尺2mと布をたっぷり使ったボトムができました。楽天市場でレディースの服やバッグの型紙・キットを販売しているfilerさんのマキシ丈ワイドキュロットスカート TR天竺キットです。
ニットでTシャツを作りました。
使わせてもらったのはpolka dropsさんのそうげんTシャツという型紙です。
ニットソーイング2回目ですが作り方は簡単、綺麗にできるかは別。
ロックミシンのスピードには慣れてきました。
ちょっとした羽織として使えるポンチョを作りました。
ストール・ブランケットとしても使えるファスナー付きのポンチョケット。
3Wayということでお得感満載のハンドメイドです。
布橋商店で買ったニットのはぎれでpolka dropsのショートドルマンを作りました。
初めてのニットソーイングです。
ポルカドロップスさんの型紙ダウンロードのページでも「ごくごく簡単な仕様の1時間ソーイングアイテム」と説明があった通り、
洋裁初心者の私にもすぐ作ることができました!
洋裁パターン本の新刊「大人の日常服」を買いました。
縫い代付きの実物大型紙が付いたレディースの大人服の洋裁本です。
早く、ラクに作れるかっこいい服27点とのことですが、型紙の数は21点で丈違いを入れるともう少し少ないです。
ボトムのパンツ・スカートは全てウェストゴムなので作りやすそう!
ナチュラル服の型紙屋さんHooray!の型紙でイージースタイルシャツを手作り。
布帛・ニット兼用のパターンを少し省略してリネンシーチングで作りました。
ロックミシンを買って洋裁を始めたばかりの初心者、初のトップスです!
見返し始末など初めての工程がありましたが意外と簡単でした。
Copyright (C) 2021 ここめいど All Rights Reserved.