100円均一の手芸用品– tag –
-
ダイソーのクリスマスの飾りの手作りキット ビーズと羊毛フェルト
100円均一のダイソーにクリスマスの飾りを手作りできるキットが売っていました。ビーズのキットが2種類と羊毛フェルトのキットが2種類です。あとレジンなどに使えるフィルムのクリスマスバージョンも。キットはハロウィンのハンドメイドキットに続いて大人気だったようで即売り切れ。遠い大型店まで行って3種類は購入できました。 -
100均・キャンドゥ&レモンの羊毛フェルトの手作りキットとマット
100均のキャンドゥとレモンでも羊毛フェルトの手作りキットがあったので買ってみました。こちらも動物でペンギンやぞう、ハリネズミなど種類が豊富。キャンドゥではマット(作業台)も発見しました。ダイソーのキットは針付きですが、こちらはニードル別売です。 -
100均キャンドゥの口金で作った和柄のがま口ポーチ だるま柄の縁起物
キャンドゥの口金で和柄のがま口ポーチを手作りしました。柄は縁起物のだるまでこれからのお正月にぴったりな仕上がりに。近くの100均、キャンドゥにがま口の口金がたくさん入荷していたので、型紙を作るための試作品です。ということで生地は200円/mくらいで買ったダルマ柄と100/mくらいで買った和柄です。こうなると100円ショップより安いんですよね。作り方は袋を中表に縫い合わせて返し口から返すのではなくて、見えるところだけ縫い代を折ってボンドで軽く止めて口金に隠れる部分は裁ち切り。 -
100均ダイソーとハマナカの羊毛フェルト用ニードル&ホルダーを比較
100円ショップのダイソーで羊毛フェルト用のニードルを買ったので手持ちのハマナカのニードルと比較してみました。ニードルフェルト用のマットと針のセットもあったのですがマットは持っているのでニードルホルダー付きのものを購入。ハマナカはスターターキットについていたものです。太さはどちらも標準。 -
ダイソーの羊毛フェルトキットはニードル付き 手作りのキーホルダーに
100均・ダイソーで羊毛フェルトの手作りキットを買ってきました。 新作が出てニードル付きになったのでさらに安い!お得! いろいろな種類の動物にボールチェーンをつけてキーホルダーに出来るキットです。 流行のハンドメイドだけあって種類が豊富で道具も販売されていました。 -
100均セリアのバネ口金具とダイソーのはぎれ生地で手作りのバネポーチ
100均のセリアのバネ口金具とダイソーのはぎれ生地を使ってマチ付きのバネポーチを手作りしました。バネポーチは作り方も簡単で使いやすいので大好き。バネ口金はセリアの12cm・2本入り、ダイソーのはぎれ生地は綿麻っぽいストライプです。綿麻で作ると芯を貼らなくてもぷっくりする気がします。横幅は同じで型紙の縦だけ変えて二種類のサイズを作りました。型紙と言っても四角く裁つだけなので楽ですねー。 -
ペットボトルキャップで手作りのピンクッション 100円ショップの材料で
ペットボトルキャップで手作りのピンクッションを作りました。材料はほとんど100円ショップの材料です。私は買いましたが、縫い物が好きな方なら手元の材料で作れそうです。ボンドを買い忘れたので家にあった布用両面テープで。これも100均グッズです。ボンドを使わないので乾くのを待たなくていいですが、針が当たるとベタベタするのかな?かなり簡単なのでいくつか作ると便利かも。