綿のような羊毛をニードルで刺してフェルト化するフェルティングニードル、最近流行ってますよね。
100均でもキットや針が売られていますが、道具はメーカー品がいいと聞いたのでユザワヤのセールを利用して道具付きのキットを購入しました。
買ったのはハマナカの「フェルティングニードル スターターセット」
初心者向けに作り方や道具の使い方が説明された基礎本も付いています。
セールに負けて初心者向けのキットも購入。
ストラップにできるボールから始めるキットです。
簡単!って売られてますけど・・・意外と難しかったー!!
はじめて作るフェルト羊毛【コトリのストラップ&お花のブローチ&リス】
まずは道具から。
基本の道具と基礎本のセットです。
・フェルティングニードルレギュラー(1本タイプ)×2本
・フェルティング用ニードルホルダー×1(フェルティングニードル極細2本付き)
・フェルティング用マット×1
・フェルティング用マットカバー×2
・取り扱い説明書
・基礎ブック 羊毛フェルトで作るかわいいものニードル編
基礎本が初心者向けで丁寧で、作り方だけでなく道具の使い方や羊毛の扱い方も載っています。
キットを買わなくても羊毛とこれを買えばOK。
こちらが初めて作る初心者向けのフェルティングニードルのキットです。
羊毛とパーツ、説明書が数枚とこちらも丁寧なキットです。
最初はあまりの羊毛でボール(丸)を作る練習から始められます。
針など道具はついていないので上のセットを買わないならニードルとマットの購入が必要。
材料がぎりぎりだと初心者は不安なのですが、取り分け方の表を見る限り各色予備があるようです。
作り方の説明書と基礎本に取り分け方や丸め方、コツも書いてあるのでその通りにまとめていきます。
毛羽だったときの対処法など困ったときの対応も書いてあるので勉強になりますよ。
しばらく刺してこんな感じになりました。
意外と時間がかかるので最初に取り分ける量は重要ですね。
針の先端がとがっているので気が抜けず意外と疲れましたので今日はここまで。
ユザワヤさんなどで定期的に割引されているので始め方に悩んでいる方はチェックして見てください。