手作りシュシュの作り方 100均・ダイソーのはぎれとヘアゴムで簡単ハンドメイド

シュシュを手作りしたので作り方をまとめておきます。

目次

手作りシュシュの作り方 材料と手順

作ったのはこの写真のシュシュ。

100均・ダイソーのはぎれを使って作りました。

ダイソーの布は大きいですしシュシュっぽいツヤツヤ?テラテラ?素材の生地があるのでおすすめです。

コットンの生地よりも大人っぽいシンプルなシュシュになりました。

この写真の右手前のサイズだと100円の布、100円のヘアゴムで10個作ることが出来ます。

使ったのはダイソーの布ハギレ、サイズは90cm×90cmですが実際の幅は120cmありました。

ということで耳を落としても幅半分で約60cmとシュシュにぴったりサイズです。

パッケージにはポーチやバッグ、手袋、巾着が書いてありますが、シュシュ!と思って買ってきました。

ちょっと透け感があるので春・夏のシュシュにぴったりだと思います。

あと細すぎない3本100円くらいのヘアゴムを買っておきます。

四角いので型紙はありません、12cm×布幅で裁断します。

今回は90×90cmの生地なので12㎝×90cmに裁断しました。

シュシュでよく見るサテンなどのツルツルした生地はずれやすいので裁断が難しいです。

ダイソーのように厚紙で押さえてある生地は上の厚紙はとらずに下からクリップで押さえて切ると切りやすいです。

ほつれやすいので糸がたくさん出てきますが薄手の生地だとこの糸が透けるのでカットしておきます。

短い辺(12cm)を縫い合わせて縫い代を上にして輪にしておきます。

写真の矢印のように縫い合わせた生地の長い辺を内側に折り込みます。

中心に布を集めたら下の生地の左側を右に持っていきます。

ここを中の生地を巻き込まないように縫っていきます。

折った端まで来たら中の生地を巻き込みそうになるので一旦ストップ。

中の生地を引き出します。

下の端から内側の2枚をある程度の長さ引き出して縫う、引き出して縫うを繰り返します。

返し口を作るので6~7cm残してしっかり返し縫いをします。

返し口から表にひっくり返します。

この返し口からヘアゴムを入れます。

ゴムの長さは22cmにしました。

持っていない片側が抜けないように洗濯ばさみを挟んでピンや紐通しを使ってゴムを通します。

結んで返し口を閉じたら完成。

手縫いが面倒だったので流行の手芸用ボンド裁ほう上手で閉じました。

染みるので濃い生地にはおすすめしません。

こちらが完成したシュシュを結んだところ。

透け感があるので春夏にぴったりな涼しげなシュシュになりました。

素材感は狙い通りシュシュにぴったり。

サテンっぽい光沢があります。

紙に結んでも意外と滑らず止まります。

私は髪が細いので3回巻いてちょうどでした。

簡単なのでぜひ手作りシュシュ作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次